今日は、阪急高槻市駅から南へ徒歩8分ほどの場所にある高槻市役所富田支所じゃ。春は、別れと出会いの季節。そんな時季にお世話になるのが行政機関じゃが、富田支所は、転居の届のほか、住民票の写し等の発行もしてもらえる「ミニ市役所」じゃ。

建物北側の正面玄関じゃ。「高槻は 文化の華を 咲かすまち」の石碑があるぞ。

同じ建物の中には、高槻市立富田公民館もあるのじゃ。扉は手動じゃ。風が吹き込んで中の掲示板などが倒れるので、扉は素早く閉めるのじゃ!

住民票や印鑑証明の関係は、記帳台ですぐに書けるぞ。これぞ「ミニ市役所」。

公民館の本棚の横には、AED!いざというときには、ためらわず使うのじゃ!

建物の裏には「和の陶房」が。さすがは「高槻は 文化の華を 咲かすまち」じゃ!

支所の前は広場になっておる。

この広場、実は使用可能じゃ。高槻市富田財産区管理会に申し込もう。
業務時間
月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝日および12月29日から1月3日は休み)
主な取扱事務
証明書の発行
- 住民票の写し
- 戸籍証明書
- 印鑑登録証明書
- 所得証明書(課税証明書)
- 固定資産評価証明
- 納税証明書(市府民税、軽自動車税、固定資産税)
住民票・戸籍などの届出
- 住民異動届(転入・転出・転居)
- 戸籍関係届(出生・婚姻・離婚・死亡など)
- 印鑑登録申請、廃止申請、紛失届
- 住民基本台帳カード(住基カード)及びマイナンバーカードの券面変更・返納・暗証番号の変更・再設定・継続利用
- 埋火葬許可証の交付
- 出生による特別永住者の許可申請
- 特別永住者証明書の申請受付・交付業務
- 市営葬儀の受付(斎園課への取次ぎ)
- 小、中学校の入転退学の受付(校区変更の通知書発行)
※学校への届出は改めて必要です。
健康保険・医療助成など
国民健康保険の加入・喪失・再交付申請などの届出
※保険料減免など支所では取り扱っていない業務もあります。事前にお問い合わせください。
- 国民健康保険の高額療養費・人間ドック助成などの申請、出産育児一時金・葬祭費の受付
- 後期高齢者医療の高額療養費・人間ドッグ助成などの申請、葬祭費の受付
- 住所異動に伴う介護保険の手続・介護保険証の再交付
国民年金
国民年金の加入、種別変更、保険料の免除・納付猶予申請
子育てに関すること
- 児童手当の申請などの諸届
- 子ども医療助成の申請など諸届
- 予防接種手帳の交付
※支所では取り扱っていない業務もあります。事前にお問い合わせください。
高齢者・障がい者に関すること
- 重度障がい者福祉タクシー利用券の交付
- 健幸パスポートの交付・健幸ポイント記念品交換
バイクの届出
- 原動機付自転車の申告受付、ナンバープレートの交付
- 原動機付自転車の名義変更、廃車申告の受付
市税、手数料などの収納
- 市税
- 水道料金、下水道使用料
- 清掃手数料
- 国民健康保険料
- その他の市の手数料、負担金などの収納
広報などに関すること
- 「広報たかつき」などの閲覧
- 「手話入り広報たかつき」などのビデオの貸し出し(富田支所のみ)
- 市バス時刻表の配布
- パスポート申請書の配布
- 府営住宅申込書の配布(募集時期のみ)
- 確定申告用紙の配布(申告時期のみ)
禁煙について
支所及び併設の公民館敷地内は全面禁煙です。
ご理解・ご協力をお願いします。
コメント